top of page
執筆者の写真記録:各地指導者、実行委員

3月6日 長崎練習内容

二十六聖人記念館 指導 上田益、ピアノ ゲイル徳子

サーキュレーターを常時使用。こまめに窓を開閉して換気を行いました。 ・ストレッチ、発声

『ミサブレヴィス』 〇全曲通しました。 全体に下がり気味なので気をつけるように。無理して大きな声は出さないように。きれいなハーモニーを心がける。音程をきちんと取るように注意しましょう。

『また逢える』 1,「あの日」 〔J〕95~102小節、さらっと流れてしまわないようにしましょう。 2,「一枚の古いレコード」 〔A〕8小節、男声…〈「たっ」た〉をしっかりだす。酔しれると遅れます。遅れないように。 〔D〕縦が崩れないように。 3,「また逢える」 〔B〕ハーモニーを大事にしましょう。11~14小節まで、静かな感じで歌いましょう。 〔D〕ブレスの仕方を気をつけて。 〔E〕男声…46小節目の前は少し空ける。 〔H〕弱々しくしない。小さな声でもしっかり伝えて。73小節〈あい〉を歌い直すようにしましょう。 〔K〕93小節、女声…ソプラノ{レ}、アルト{ド}しっかりぶつけるように。バス{ファ}{ド}{ファ}しっかり音を上げて。 4,「このいのち 明日へ」 〔C〕30小節、ソプラノ…Ⅰの音が苦しい人はⅡを歌いましょう。

『いのりのとき』より 3,「Salve Regina」 ・〔B〕18小節、出だしの音量を下げて。 4,「Vita glorisa,donum Dei」 ピュアに歌いましょう。ソプラノ、アルト…声がこわごわ出ています。

『ミサブレヴィス』より 「Ave Maria」 ○通しました。

『生きとし、生けるものへ」 〇全曲通しました。 だいたい歌えていますが、油断しないようにしっかり練習しましょう。


※※※※※※※※※※※※※※※※※ 『また逢える』は、実在の方がモデルになっています。 メロディを歌うだけでなく、大変な思いをされた方を思い歌いましょう。 ○1,「あの日」…作詞の寺島英弥さんの実体験を基にされています。故郷の記憶に添っています。 ○2,「一枚の古いレコード」…豊田さんの実体験を基にされています。 ○3,「また逢える」 お子さんを亡くされた女性 ○4,「このいのち 明日へ」 南相馬の方。先祖から預かった土地を残し次代に繋ぐために土地を耕し続ける 『また逢える』 1,「あの日」 ○通しました。 ・74小節、最後までfのつもりで、弱くならないように。 3,「また逢える」 ○通しました。 ・ハーモニーを大切にしましょう。 4,「このいのち 明日へ」 ○通しました。 ・威風堂々〈エルガー〉のような曲調になっています。生きていく上でのプライド。郷土愛‥土地の中で受け継がれいく命。 天明の大飢饉の由来‥浅間山の噴火の際に降った火山灰により太陽が届かずに作物が育たない状態になってしまったと考えられます。 〔B〕15~22小節、映像をイメージして歌いましょう。 〔F〕47~54小節、映像をイメージして歌いましょう。 ○曲の頭に戻って通しました。 ・曲に対する思いを。 ・「詩」をよく読んで練習しましょう。 ※※※※※※※※※※※※※※※※※

《女声のみで練習》 『いのりの情景』 1,「時のほとりで」 ○通しました。 ・21、22小節、音程を正確に。 ☆9月の長崎演奏会に向けて上田先生よりお言葉をいただきました。 思いを伝える場です。楽譜を集中して見すぎないように、お客様に届けられるように顔を上げて歌いましょう。 以上のように記させていただきました。不慣れで申し訳ございません。ご訂正、加筆等、どうぞよろしくお願い致します。 記録:江頭 麻里子(実行委員)







閲覧数:22回0件のコメント

最新記事

すべて表示

Commenti


bottom of page