top of page
執筆者の写真記録:各地指導者、実行委員

12月19日 長崎練習内容

指導;大岩しのぶ ピアノ;ゲイル徳子 NBCアーブホール・13:10~16:40 練習会場は、常に、入り口と奥のドアを開放した状態でサーキュレーターを使用し換気しました。 また、20分置きに7分、換気・うがい休憩をしながら行いました。 ……-……‐……‐……‐……‐……‐……‐…… ・『碧の子守唄』 まず、1番を通して歌いました。 [A] 「ねんねん…」と歌い出す前の小節の1,2拍でブレス。3拍目で軽く止めて、響きのポジションの準備をしてから歌い出しましょう。 歌い出しの「ね(Ne)」の「N」からA(ラ)音になるように、ハミングする時のように、舌の位置を意識して練習しました。 「ねんね~んころり~」同音の連続ですが、発語によって音程が変化しないように気を付けて。 …歌い出しが、温かく柔らかい響きになりました。 17小節~、男声が加わった時に急に音量が大きくならないように、優しく入りましょう。 [B] 27小節~のcresce, 29小節までは、ほんの少しずつ30小節でしっかりcresce,して→[C] のmfへ繋げましょう。 [C] 31~38小節アルト、同音の連続で音程が下がりやすい。少しずつ上昇していくイメージで。 ・『とうさんの海』 19~20小節「うみにあいにいく」の音程をユニゾンで正確にとる練習。 33~34小節、同様に、ハーモニーで歌う練習。 [B] から合唱 29~31小節 アルト、F(ファ)→A(ラ)音を歌う時に、胸声のままの響きにしないで、ソプラノの響きと合わせましょう。怖い感じにならないように。 [E] 「とうさん」の発音に注意して。「さん」の方が飛び出ないように。ほんの少しだけ「さ-ん」。 [F] 「とうさん」を3回繰り返して歌う。音は、下降するが、気持ち・想いは強くなっているので、気を緩めないで。 『ミサ ブレヴィス』 ・Gloria クリスマスシーズンに歌うぴったりの曲ですね。 初めに、〈Gloria 〉の発音のタイミング練習。手拍子に合わせて。 ①lo-ri-a(ローリア)lo-を1拍目に合わせる ②前打音のように、「G」を発音して、Glo-ri-a。 ③音を付けて歌ってみる。 ④〈Gloria〉の「G」(グ)の発音の時から、C(ド)音の音程になるように、響きを準備しましょう。 上手く歌えるようになりました。身に付くまでは、何回も練習しましょう。 [A]5~6小節「De-o(神に)」大切な言葉なので、f(フォルテ)のままで。しぼまないように。 [C] 39~44小節、ノンブレス(カンニングブレス)。フレーズの最後の長音符をしっかり盛り上げて。 [E] パート別に音程確認。特に67~71小節の音程を正確に。2度でぶつかる不協和音はしっかりぶつけて。 2度でぶつかるハーモニーの時は、ビブラートが付かないように気を付けて。 [F] 79小節ページをめくって直ぐの為か、「no-bis」が不安そうです。前ページの最後に、79小節を書き加えておくのも、あり。です。 [G] 92小節、「de-pre-ca-ti-o-nem」の「ti(ツィ)」は、(チ)、にならないように。 [H] [I]109~132小節パート別に音程確認。合わせ。 ・『あの日』 手拍子(拍)と休符を数え、譜読みしました。 前回上田先生に[G]まで譜読みして頂いて、今日は2回目。 [A,~F] ピアノでパート別に弾いてもらい聴く→歌う [G]手拍子(リズム通り) を聴きながら全員でリズム読み→手拍子(拍)でリズム読み→パート別に音を付けて→合わせ。 特に、「どこへ」の3連符に気を付けて。 [H~I]ここからは、初めての譜読み。前半と同様に譜読み。 [J] ユニゾン。重く、想いを込めて歌う。 ほとんど同じメロディーが繰り返されるが、「ともにな〈け〉」「あした〈を〉」の音符の長さが変化するので、注意する。 始めからピアノ付きで通し。どうにか最後まで、歌えました。 『また逢える』 通し歌い。 最後に、立って『大切なふるさと』を歌って 今年の練習を締めくくりました。 「新型コロナ感染症」の流行で、激動の1年でしたが、5月予定だった演奏会が、10月に浦上天主堂で開催出来た事は、本当に感謝です。 来年も、前向きに頑張っていきましょう! 皆さま、良いお年を! 記録;大岩 しのぶ(指導者)




閲覧数:37回0件のコメント

最新記事

すべて表示

Comments


bottom of page